シーザーは、良く食べるとネット上でも評判で人気です。
シーザーの中にはいろんな種類がありますがその中でも最も人気のシーザーの口コミをご紹介したいと思います。
実際に調べてみると、良い口コミ~悪い評判までありました。ここではあくまでも中立的な立場で嘘なく信じを伝えていけたらと思います。
「シーザー」を購入しようかどうか迷っている方の参考になれば幸いです。
シーザーの公式サイトはこちら
シーザーの基本情報
販売会社名 | マース ジャパン リミテッド |
料金※税込み | 4,404円(吟撰ビーフ100g 24個入り。アマゾンの場合) |
配送料 | 0円(アマゾンの場合) |
会社ホームページ | https://www.cesar-club.com/ |
購入先 | 公式サイト(アマゾン内)はこちら |
シーザーの基本情報をまずはご紹介しました。なお、最新の人気ドッグフードを知りたい方は「【2023年最新】ドッグフードおすすめ10選を人気の20商品から比較!」をまず先にチェックしておきましょう。※↑クリックできます
シーザーの良い口コミをまとめました!
シーザーの良い口コミを17件、中立~悪い口コミを8件を「インスタ」「ツイッター」を中心にその他ネット上からまとめてみました。
シーザーのツイッターでの良い口コミ6件
スウお嬢様、無事帰還!
折れた歯以外に歯石の酷かった下犬歯も抜くかも…と言われていたけど、幸い見た目ほど歯周病進行していなかったようで抜かずにすんだ!良かった!写真は夜ご飯にシーザーの缶詰をたっぷり食べてご機嫌なお嬢様✨
いつもはフードの味変のためのスプーン一杯だけだもんね… pic.twitter.com/ZFeHg0QnYZ— シェルティのスウさん (@Key_inulove) August 7, 2022
シーザーの缶詰が大好きなんでしょうね。
普段はスプーン一杯だけ。
でも、帰宅できた特別な日ですから、大好きなシーザーをお腹いっぱい食べられてよかったですね!
これもシーザーがこの子に合うからですね。
このところ、チュールをかけてもフードを残すことが多かったのですが、シーザーを混ぜると久しぶりに完食しました😄✌️#シーズー pic.twitter.com/qHSTnZrAUs
— ソラン 3代目のシーズー (@P3hhcAm2CMJzdV9) September 8, 2022
シーザーはこんな風に、トッピングとして使っている飼い主の方も多いですね。
ちょっとした味変。
ちょっと目先を変えてあげる。
そうすることで完食につながる場合もあるというわけです。
いっぱい運動して今日もお皿ピカピカ✨(食後の写真です)
最近はシーザーのドライフードに粉ミルクまぶして、シーザーの缶詰をちょっと混ぜたものをあげてます。 pic.twitter.com/jdCW48ysv3— きなこ🐯 (@kina_fate) September 12, 2022
シーザーのドライフードと缶詰を併用しているパターンです。
粉ミルクをかけるとか、飼い主さんの工夫が光る使い方じゃないでしょうか。
これだけピカピカに食べてくれるとうれしいですね!
ご飯を食べない太っちょ、シニア用を毎々嫌がって?拒否するからダメ元でシーザーのこれ買って出してみると!ペロリンチョ!そんなにシニア用が嫌だったのって程にペロリ😰これちょっと大きめの具材が入ってるから全部フードプロセッサーでドロドロに。とりあえず食べる事が優先だから食べて良かった。 pic.twitter.com/o7uHr87Nbq
— koma² (@komakom07689656) October 4, 2022
シニア用フードが嫌いで食べない愛犬ちゃん。
シーザーなら大丈夫だったようです。
具が大きくて危ないので、どろどろに加工しているようです。
体重キープできるように、ふやかしフード+シーザー+ちゅーる(総合栄養食)その他をむしゃむしゃ🍚
お水もしっかり飲んでほしいな😞#ポメラニアン #老犬 #犬と猫のいる暮らし pic.twitter.com/iBmfNqvhs1— ぽむくり是好日 (@pomkurikore) October 13, 2022
シーザーを混ぜて上げて、しっかり食べてくれるようです。
年を取ってくると、食欲が落ちてくる子も多いですが、食べてくれるとひと安心ですよね。
何と何を混ぜるか、というのもポイントですよね。
今夜の夕食
半生ドックフードに
大好きなちゅうるソフトを
細く切って合わせて出しました。完食。😋
そして、
シーザーの
贅沢ターキーです。
良かったです。
今日は、バッチリ完食です。😍😍😍😍😍 pic.twitter.com/anM5fDeotl— みのちゃんとララ🐶 (@mi0j7) October 22, 2022
シーザーの贅沢ターキーが大好きなのでしょうか。
バッチリ完食とのこと!
完食してくれるだけでうれしくなります♪
シーザーのインスタグラムでの良い口コミ6件
この投稿をInstagramで見る
シーザーは素材もいいし、ダイエットのリバウンドもない。
さらに、好みに合っているのかどんどん食べてくれる。
最強じゃないですか!
ぴったりのドッグフードに出会えたんですね♪
この投稿をInstagramで見る
年を取って、できるだけ小さい粒のものが良かったみたいです。
ただ、小粒にしても好みじゃないと食べません。
シーザーは粒のサイズも味もこの子にぴったりだったんですね!
この投稿をInstagramで見る
シーザーはこの子の定番のひとつ。
定番化すると、飼い主としてもとても楽でありがたいですね。
シーザーは販売店も多い印象がありますし、手に入りやすいのもいいですよね。
この投稿をInstagramで見る
シーザー大好きっ子なんでしょうね。
このシーザーを見つめる目が!
なんともかわいいですね。
この機会に買いだめをしておきたいところです!
この投稿をInstagramで見る
シーザーはソフトフードというところがメリットです。
食べやすいですもんね。
しかも味も色々あるのが良いんですよね。
飽きても対策できますから。
この投稿をInstagramで見る
シーザーは価格が比較的リーズナブルなのが大きなメリットです。
高級ドッグフードはそもそもが高価ですし、さらに値上げも激しい印象です。
人間の生活もあまり犠牲にするわけにいきませんから、リーズナブルなのはありがたいです。
シーザーのその他ネット上の良い口コミ5件
半生のフードが嫌いな子だったので、たまたまホームセンターで買った、シーザーが凄く食いつきもよく、美味しそうにカリカリと音をさせて食べてくれたので、それ以降ずっとシーザーをあげています。
ドライのチキンが好みで食べてくれるんですね。
食いつきが良くてずっと食べてくれるなんて、最高のフードじゃないですか!
これからも飽きずに食べてくれるといいですね。
カリカリを嫌ってましたが、これはみんな気に入ったようです。
カリカリのドライフードが嫌いな子。
でも、シーザーのドライタイプなら食べてくれるそうです!
ドライフードっていざというときに食べてくれると便利ですから、これはありがたいですね。
いつも食べていたフードが飽きたようで、色々手を変えて食べさせよと試みたが全部ダメ。
試しに購入したシーザドライ 器に入れた瞬間 驚くほど食べ出しました。以後、まだ欲しいとのおねだりも。
小袋もあっという間に無くなり、大きめサイズを購入。
途中飽きるかなと心配していましたが、今も残さずに食べてくれます。
ほんとに美味しいんだなと実感しています。
過去に食べていたフードに飽きたのでシーザードライへ。
初めてのときから食いつき最高!
さらに、飽きずにずーっと食べてくれているとのこと。
これだけずっと食べてくれると、めちゃくちゃうれしいですね。
犬たちが喜ぶ。
便の状態も良いと思う。
複数のワンちゃんたちが喜んで食べるとのことです。
何匹もいる子たちが、みんな喜んでくれるというのは珍しいのではないでしょうか。
フードを使い分けるのは手間がかかりますから、同じフードを食べてくれるのはありがたいですね。
ウチの3キロワンコは超小粒のこのフードが食べやすそうです。
気に入らないフードは残すのですが、このフードは気に入っていて結構長期的に食べています。
小型犬1頭飼いなので700gパックだと新鮮さが保てる内に食べ切れる(私が食べているわけではありませんが)のでちょうど良いです。
気に入らないフードを残すという子。
その子が長く食べてくれているとのことです。
飽きずに食べてくれるのは気持ちが楽ですね。
食事の心配をしなくて良ければ、より愛犬ちゃんとの生活が楽しめます!
シーザーの中立~悪い口コミを8件まとめました!
マリの食事傾向。
同じ14歳以上向けのウェットフードでもシーザーのスープ状のものよりいなばのゼリー状のものを好む。ちゅーるといい、いなばは強いな。
ウェットフードにドライフードを混ぜてみたらそのせいもあってかたくさん残した。
いなば系を買い足さなければ。— Satomi NY (@satomi_ny) August 7, 2022
シーザーよりもいなばの方が好きのようです。
その子の好みも大きいです。
でも、似たような雰囲気のフードはいろいろ試してみるのも良いのではないでしょうか。
ヒットするかもしれません!
ビューちゃんはご飯の好き嫌いが激しくて困ってます。
シーザーは全くうけつけず、匂い嗅いでソファに隠れるくらい嫌い、フードに混ぜずにそのまま食べさせようとしても逃げる紗は大好きでフードに多め混ぜて入れると食べる
ちゅーるは食べムラが酷くて気分じゃないと匂い嗅いでソファに隠れる pic.twitter.com/TTj9tLT6yo
— ペキニーズのビューちゃん (@sabuchan_love) September 18, 2022
シーザーは大嫌いというワンちゃんもいるんですね。
混ぜてあげればどんどん食べる、という例もあればまったく食べないということも。
大量買いせずに、少なめから試していきたいですね。
この投稿をInstagramで見る
シーザーを食べていた頃、涙やけがかなりひどかったようです。
それを手作りメインに変えたら改善したとのこと。
この子にとっては足りない栄養素、または多すぎる成分があったのでしょうね。
このドッグフードをあげはじめてから犬がおならを頻繁にするようになり、こちらのレビューを確認したところ危険性の高い酸化防止剤(BHA)が入っていることを知りました。
シーザードライに変えてからおならが増えたとのことです。
さらに、酸化防止剤が入っているということです。
心配であればちょっとやめたほうがいいかもしれません。
不安に思いながらあげるのはイヤですからね。
チワワですが、この餌に替えてから、食べなくなりました。
2日くらい食べずにほっといて、お腹空いた限界で、仕方なく食べる感じです。
シーザードライにしてから食べなくなったようです。
困りますね。
2日置いておいて、やっと食べるというのは、本当に好みでないということなんでしょうね。
臭くてわんちゃんたちもあっまり興味なかった。残念。
フードのニオイが気になるのは飼い主としてきついですね。
特に室内保管であれば、部屋中ににおいが広がる可能性もありますからね。
しかも、愛犬ちゃんたちも興味が薄いということで、残念な結果になったそうです。
レビューがよかったので購入しましたが、我が家のマルチーズ(2引き)は匂いを嗅いだら顔をそむけてしまって全く食べません。
犬それぞれの好みの違いなのか、それともマルチーズには合わないのか。
ウェットタイプのシーザーと混ぜてもこの餌を上手に除いて食べている。
そこまで嫌がる理由は何故?
開けてしまっているので返品できないので、ほぼ3Kg残ってる。
マルチーズ2匹ともまったく食べないとのこと。
まったく、というのは本当に驚きますね。
おそらく好みが合わないということだとは思いますが。
こういうこともありますから、小袋のお試しパックがほしいところです。
封を開けた時の臭いがキツいです。
ドッグフードを選ぶ上で、人間が嫌だと思わないにおいのもの、と決めているのですが、実際買ってみないとどんなにおいか分からない。
これは、クセのあるチーズのようなにおいで、けっこう辛い。
犬は、ペロッとたいらげたり、全然進まなかったりとムラが出るので、今後は違うものにします。
ニオイがきついみたいですね。
人間でもきついと感じるなら、ワンちゃんはもっとそう感じる気がしますが。
そのせいなのか、食べムラがとても大きいようです。
やっぱり安定して食べてくれないと不安もありますよね。
シーザーの口コミまとめ
シーザーは大好きな子も多いです。
またトッピングとして使っているという飼い主さんも多いです。便利に使えるフードですね。
素材がいい、と評価している人もいますね。
ソフトタイプのシーザーはシニア犬でも食べやすくて、シーザーなら食べてくれる、というケースが報告されています。
ただ、シーザーをまったく食べないという子もいます。
また、涙やけするようになったり、おならが増えたりするようになったことも。
フードのにおいがキツいと感じる人も。
使われている酸化防止剤は危険性が高い、という情報もあります。
シーザーをおすすめしない人
- ドッグフードのにおいを気にする人
- 酸化防止剤を使っているドッグフードを使いたくない人
- 今のドッグフードで何も問題がない人
シーザーシーザーをおすすめする人
- あまり食べないシニア犬を飼っている人
- 実店舗で楽に購入したい人
- トッピング用に使いたいドッグフードを探している人
シーザーの販売会社情報
販売会社名 | マース ジャパン リミテッド |
販売会社住所 | 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス7F |
販売会社ホームページ | マース ジャパン リミテッド |